私たちについて事業方針

社会保険労務士法人 門倉事務所は、長期間にわたってお客様と親身にお付き合いをすることによって、お客様の成功・成長と私たち事務所の成長が連鎖するものと考えています。私たちは、時間軸の中で3つの機能を使い分けて、お客様の成功・成長に貢献します。

事業方針イメージ

企業活動における人事業務

採用・育成

  • 採用の企画・募集
  • 雇用契約の管理
  • 教育・研修の企画立案
  • キャリア支援施策の検討

リスク管理

  • 就業規則の作成・改訂
  • 社内ルールの整備・運用
  • 苦情処理制度
  • 労働社会保険の法改正対応

定例業務

  • 入社・退社手続き
  • 各種行政手続き
  • 勤怠管理
  • 給与計算

企画

  • 人事評価制度・人件費管理
  • 退職金制度
  • 福利厚生制度
  • ES(従業員満足度)調査
人事業務イメージ

上記図において、企業活動における人事業務をまとめました。基本的には、社員を雇用すればその人数に関係なく、人事業務は発生します。

人事業務の外部活用を検討する視点

人事業務の外部活用を検討する視点のイメージ

弊所を「社外の人事部」としてご活用ください。
日常の人事管理を継続進展するために、定例訪問と随時対応ができる顧問契約を中心に活動しています。

門倉事務所のサービス特徴

  • 特徴1

    顧問契約は、2タイプからお客様のご要望に応じての柔軟な対応

  • 特徴2

    行政手続きは及び給与計算業務はIT化の徹底促進

  • 特徴3

    社会保険労務士業の枠を超え人事業務の支援体制
    (民間企業での人事業務経験者多数在籍)

  • 特徴4

    適正な個人情報の管理体制

  • 特徴5

    人事労務のDD(デューデリジェンス)における分析力

  • イメージ

弊所は、問題が発生してから対応する労務トラブルをより少なくし、
従業員のモチベーション向上から生み出される生産性向上と企業業績アップへ貢献することを使命としております。人が健康でいるためには、日常の健康管理と健康診断が大切なことは異論がないと思います。
そこに主治医がいれば安心でしょう。
同じように、健全な企業体であるためには、日々の人事労務管理と組織診断も企業にとって大切なことです。人事業務の主治医として、ご支援させていただきたいと考えております。  つまり、労務問題を病気と考えるならば、病気を予防し、より健康でいられるよう、継続的に日常の人事業務を支援し、更には従来の社会保険労務士業の枠を越えて多様なサービスメニューを用意することで、
お客様それぞれのニーズに応じたオーダーメイドの人事業務を提供しています。   例えば、高齢化の進展で昨今中小企業間でも大きな経営テーマになっている事業承継等にも
幣所は積極的に取り組んでいます。
事業承継は、単なる相続の問題ではなく、会社の存続に係わる極めて重大な経営課題であると認識しています。幣所では、未払い残業代や労務リスクの企業の隠れ債務を精査するのみではなく、医業・福祉・美容業等資格者の雇用が絶対的に必要な業種において、人材確保の視点から評価するDDを行い事業承継の一翼を担っています。
DDに関して言えば、IPO時に実施する労務DD等も多数の実績を有して各企業のIPOにも貢献しています。   総じて、企業間競争が激しくなり、企業が存続するだけでも困難な時代に、短期間で企業構造を変えることができる柔軟な組織体制を保つことが企業発展の最低条件です。
外部機能(社会保険労務士法人 門倉事務所)をどのような形態で利用するにしても、お客様(外部に委託しようとしている企業)からみれば「外部の機能や資源を有効に活用すること」が目的であるはずです。
幣所の活用理由としては、人件費削減といった消極的な理由から、専門的見地からの助言、業務効率や新たな付加価値を創造するという積極的な理由まで、その求めるところは多種多様です。   私たちは、人材枯渇時代に対処するためトータルで人事支援ができます。採用時における給与水準・リテンション対策・生産性向上策と人材難の時代に戦略的要素に向き合うことができる人事パートナーであります。そのため、企業様の人事業務の効率をあげることにより戦略的に人事機能が発揮できるよう弊所提携ITパートナー等外部ネットワークと連携しています。HRテクノロジーを研究・導入して人と組織の課題をどのように解決できるのか今後も研鑽を重ねて、お客様の人事業務を支援しています。
進化し深化する「社外の人事部」にご期待ください。
私達は人事の専門家として研鑽を続けます!!